ちいさな庭からはじまる自分styleの暮らし
21 . December
先週末、映画「チェブラーシカ」を観に行ってきました。

TVで何度も予告CMをやっていますよね(^.^)
わが家の「かわいいもの好き」きょうだいが
それを無視できるはずがなく…(笑)


ロシアの国民的キャラクターである「チェブラーシカ」が
この世に出たのは1966年…何と44年も前です。

これだけの年月を超えても愛される
チェブラーシカの魅力って何だろう…。
私も興味シンシンで一緒に観にでかけました。

ちっちゃくって、丸くって、
自信なさげで、いたいけで、
そして優しくて…♥


特に息子はすっかりチェブラーシカの虜に(笑)

映画を観た帰りに立ち寄った本屋さんでは
こんなモノをねだられました^^;


206bb5bb.jpg


「チェブラーシカ・オフィシャル・ファンブック」

意外に薄っぺらい本の割には大きな包み…。
おまけが2つもついているからです。
(その分お値段にしっかり上乗せされてますケド^^;)

息子の目的も、もちろん「おまけ」(笑)
↓↓↓


おまけ①「オリジナル・ミニ・トート」

cf62dd9a.jpg

どのへんが「ミニトート」なのかというと、
うす~いナイロンの袋が
折りたたまれてチェブラーシカの中に入っています。
広げるとてっぺんにこの顔がくっついてきます。
……何とも微妙なトート。

息子もこのままが良いそうで…。
ぬいぐるみ感覚でかわいがっています。
「トート」として使うことはなさそう(笑)



おまけ②「ブックマーク」

262423ce.jpg

こちらはかなり使える一品♪

子供達は夕食後決まった時間に
読書をするのが日課になっています。

息子が今読んでいるのが写真の
「リンカーン」

実はこれ、パパさんが子供の頃読んでいたものなのです。

お義母さんが思い入れがある品物を
大切にしてくださる方なので、
本をはじめ、ミニカーなどのおもちゃ、浴衣まで
30年以上の年月を経てきたパパさんのお下がりを
今まで色々頂いてきました。

自分と同じくらいの頃のパパが使っていた品々…。
息子なりに感じるところがあるようで、
愛着をもって大切にしてくれています。


022.jpg


年季が入った本の数々…その中にキラリと光る
チェブラーシカのブックマーク♪

今読んでいる「リンカーン」、
1年生の息子にとってはちょっと難しいようで
このところちょっとペースダウン気味でしたが、
このブックマークに励まされて
今日も頑張って読んでいましたよ☆

チェブラーシカ効果、なかなかのものです(笑)



最後までお付き合いありがとうございます。
また遊びに来てくださいね♪

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
    ↑↑
応援クリックが更新の励みになっています。
どうぞよろしくお願いします。

19 . December
いよいよ年の瀬も押し迫ってきて
何かと気忙しい毎日。

年賀状、クリスマスやお正月の準備、
そしてちょっと気の重い大掃除。

なるべく手軽に済ませたいものですよね。



…というわけで、
今日は手軽にできるワックスのお話を。

このマンションで暮らすようになってから
使い続けているワックスが
ドイツ、AURO社のワックス

「原料は天然成分100%」 に魅かれたのが
この商品を手に取ったきっかけです。


013.jpg


今ではここでも手に入るようになり、
ユーザーがずいぶん増えているんだろうなぁって思います。


使い始めると、
●水に溶かして手軽に雑巾がけ感覚でワックスがけができる
●柑橘系の香りが心地よい
(オレンジ、ローズマリー、ユーカリ等が原料に)
●マットで心地よい艶がでる

こんなところもとっても気に入って使っています。

ピカピカに輝いた感じがお好きな方にはオススメできません^^;
使用感はとってもおだやかな感じです。

そのかわりに
雑巾がけの要領で気が向いたら(1カ月~2カ月に1度)
ところどころ、気楽にワックスがけしています。



…なので、大掃除のこの時期も
わが家のワックスがけはいつもの雑巾がけ感覚。

爽やかな香りに包まれながらのワックスがけ。
結構好きな時間なのです♪



そして最後に…このところ週末恒例となりました
今週の「大掃除進捗状況☆」


4c6f3c51.jpg


予定通りに進まないことにも慣れ始め…。
できてないところもあるけれど、
どうにかなるさと思うようになりました^^;

ポジティブシンキング?(笑)

ぼちぼちいきますね♪



最後までお付き合いありがとうございます。
また遊びに来てくださいね~♥

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 
    ↑↑
応援クリックが更新の励みになっています。
よろしくお願いします。

 
17 . December
種から育てていたパンジーが、
11月19日に第一号が開花して
早いもので1カ月たちました。

すこしずつですが、
育ててあげるよと言ってくださる方の許へ
お嫁入りしています♪


ed13c2c6.jpg


色とりどりのパンジーたち。

私の手許から離れていったら、
もう見ることができない姿。

旅立つ前に…記念に残しておきたくなりました。


040.jpg


頑張るんだよ。
新しいおうちでもキレイな姿をみせてあげてね~♪



最後までお付き合いどうもありがとうございます。
また遊びに来てくださいね♥

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
    ↑↑
応援クリックが更新の励みになっています。
よろしくお願いします。

 
15 . December
お友達からおうちランチのお招きがあり
もう一人のお友達と一緒にお邪魔しました♪

お友達のおうちはいつも居心地の良い空間。
大きなクリスマスツリーをお迎えしたと聞いていたので、
それも楽しみにして…。


9a27322b.jpg


バーニャカウダのおもてなし。
まず色とりどりの食材が目を楽しませてくれます。

クリスマスカラーの取り入れ方も素敵…。

奥に見えるクリスマスツリーのオーナメントと、
バーニャカウダポットの赤が
さりげなく気分を盛り上げてくれます。


14737da2.jpg


食卓にキャンドル…ほっこりと。
優しい雰囲気がお喋りを後押ししてくれるよう。


4035dc8b.jpg


もう一人のお友達と、「美味し~い!」と感激して。
濃厚なバーニャカウダソースも美味。




902ff866.jpeg


お部屋を見渡すと、
随所にクリスマスの彩りが。

お友達の思い入れのあるオーナメント、
スタイリッシュなデコレーション…。
シャッターをきりたい衝動が押さえられず何枚も(笑)




54cd6678.jpg


ランチのあとの、とっておきのお楽しみ♪

今日のお手製スイーツは、
「洋梨のタルト」と「スノーボール」

いつも魅了されてやまない味わい。

居心地の良い空間での
美味しいランチにスイーツ、そして弾むおしゃべり…。
私たちへの素敵なクリスマスプレゼント。



a5215523.jpg
 

クリスマスプレゼントといえば…。

もう一人のお友達からは
夜更かししがちな(笑)私を気遣って
こんなあったかいプレゼントをいただきました。

ブランケットの可愛さもさることながら、
お友達の優しい気持ちがとっても嬉しくて…。

もったいなくて使えない…(笑)
しばらくディスプレイして楽しみます♪


二人のお友達からの
気持ちのこもったクリスマスプレゼント。
心温まる一日を…どうもありがとう♥



最後までお付き合いありがとうございます。
また遊びに来てくださいね♪
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
    ↑↑
応援クリックが更新の励みになっています。
よろしくお願いします。

14 . December
先日きのこの刺繍した布を、
やっとサシェに仕立てました。


1758b061.jpg


デザインはちょっと迷ったのですが、
優先したかったのが
「簡単に中身を取りかえられること。」

袋の口をかがることな、くシンプルな作り方で。

まん中に走るモスグリーンのリボンと
ボタンをアクセントにしました。


2ad94932.jpg


ベランダのバラで作ったポプリを入れていきます。

香りが弱くなったら
エッセンシャルオイルを加えたり、

その香りに飽きたら
ポプリを入れ替えできるようにと別の内袋に。

内袋には、お茶やだしをとるときの
フィルターが手軽で便利です♪



76488e54.jpg

 
袋の口を外側に折って、
リボンを結びます。

四角いサシェのてっぺんにリボン…。
プレゼントの箱みたい。

リボン結びをしなくても、
ボタンにくるっとリボンを巻くだけでも
ラフな雰囲気にまとまります。



d6deb955.jpg


サシェの使い方は色々。

お部屋に、クローゼットに、バッグに…。
ほんのりと漂う香りに癒されます。

ダイニングボードにしばらくかけておくと、
その前を通るたびに
バラとラベンダーのほのかな香りに包まれて…。

香りがある暮らしっていいですね♥



最後までおつきあいありがとうございます♪
また遊びに来てくださいね。

 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
    ↑↑
応援クリックが更新の励みになっています。
よろしくおねがいします。

Profile
HN:
jun
HP:
性別:
女性
自己紹介:
主人と娘(中1)、息子(小5)との四人家族。
ヴィンテージジュエリーSHOP
”La Fusion"の店主をしながら、日々の暮らしを楽しんでいます。
お料理、ガーデニング、アロマ、手仕事、DIY…四季折々の愉しみをご一緒しませんか。



【私のSHOP】

【La Fusion Facebook】

【もうひとつのmyブログ】  a64f338c.jpg

Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
掲載していただきました♪
6f54eabb.jpg
最新コメント
[10/03 jun]
[09/30 おじゅん]
[09/28 jun]
[09/28 jun]
[09/28 lunaya]
[09/27 れぃん]
[09/24 jun]
[09/23 lunaya]
[09/19 jun]
[09/19 jun]
ブログ内検索
最新トラックバック
Barcode
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
/