ちいさな庭からはじまる自分styleの暮らし
29 . October
今日は子供たちが楽しみにしていた日♪

ハロウィンの変装をして
「Trick or Treat ! (トリック・オア・トリート!)」
と堂々と?!お菓子をせがみにいけるのですから(笑)


07358a0a.jpg

玄関扉もちょっとハロウィン色にしてみたり…☆


358836a6.jpg

玄関先に置いてある椅子にハロウィンのディスプレイを♪
白くもこもことしたものは…?


2e3d5063.jpg

くもの巣ですよぉ~!
ちょっとギョッとする大きさの「くも」が巣を這い登っています(-_-;)

子供達に何度も「これって本物~?(怖)」って聞かれました。
おそるおそる触ってみる子も。

こういうとき、「やったネ~☆」と内心思います(笑)
ハロウィン気分が盛り上がったらそれで成功♪


3d19919d.jpg

スタンバイしていたラッピングしたお菓子たち♪
「Trick or Treat !  (トリック・オア・トリート! )」と
玄関で元気に声をかけてくれる子供たちの手に次々と渡っていきます。

子供たちのキラキラした眼…☆
先日のラッピング内職の労が報われるひととき(笑)


93fd5b8f.jpg

うちの子供たちの戦利品♪
一人分ででこんなにた~くさん!
これでしばらくおやつに困ることはないね~♥

いろんなお菓子が一つ一つの袋につまっていて
目にも楽しく、食べて嬉しい♪

お菓子のラッピング、そして一人一人へと手渡し…。
一軒一軒嬉しそうに玄関先を回る子供たちと同じくらい、
私も楽しさのおすそ分けをもらいましたよ♥
どうもありがとう~(^.^)
 
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
クリックしていただけると更新の励みになります!
どうもありがとうございます♥


昨日もお知らせいたしましたが、
カテゴリーの変更を近々する予定です。

ブログ村から来ていただいている方へ、
ブックマークしていただけると嬉しいです☆

週末は台風が接近するそうで…。
皆さまお気をつけてお過ごしくださいね。

また遊びに来てくださいね~♪

 
28 . October
最近の記事ですが、
「暮らし全般」に範囲が広がりつつあります。

そんな今、
ランキングに参加させていただいているにほんブログ村での
よりふさわしいカテゴリーへの変更を考えています。
(今のところ「シンプルライフ」を検討中♪)

ガーデニングが大好き!
そして大切な私の軸であることに変わりはありません。

これからもガーデニングへの愛情、スタンスはそのままに
ブログを続けていこうと思っています♥

にほんブログ村の「緑の暮らし」カテゴリーから
来ていただいている方へ、
お手数ですがブックマークしてただけると嬉しく思います♪

(ある日突然、「緑の暮らし」から消えちゃったら
ビックリさせてしまいますよね…^_^;)

どうぞよろしくお願いします!

 
28 . October
今日も寒~い一日でしたね。
あっという間に短い秋が過ぎ去って、
早くも冬が来てしまったかと錯覚するほど。

今月もあと少し。
10月31日はハロウィンです♪

大小のカボチャを準備
ジャック・オ・ランタンを作り、
ハロウィンスイーツのおもてなし…。

今月に入ってハロウィンにかこつけて
あれやこれやと面白がってちっちゃなイベントを楽しんできました♥

しめくくりはやっぱり
「Trick or Treat ! (トリック・オア・トリート!)」

去年に引き続き、マンションの仲良し親子ですることに決めました。

そして明日の放課後、
子供たちがおうちにお菓子をせがみにやってきます☆
昨晩はその準備を…。


a22a8332.jpg

まずはわが子たちに
イマドキの子供たちのお好みを聞きながらお菓子の買いだし♪

一応お菓子の総額の目安があるので、
ちょっと割高なオシャレ輸入菓子にも目移りしながらも
今回は、何はともあれ子供受けを優先?!
カラフルなお菓子のパッケージに目がチカチカ(*_*;


952c7b9a.jpg

明日来てくれるのは16人♪
去年は25人くらいだったかなぁ…。
去年よりは少ないとはいえこの人数分の
お菓子をラッピングするとなるとなかなかの作業量です^^;

どうせ時間を割いてラッピングするなら
私もちょっと楽しんじゃおうかな~♥

スタンプ関係は手持ちのものを使って、
ペーパーやリボン等のラッピング用品は100均や東急ハンズで購入。
もちろんハロウィン色のオレンジがベース☆


296a77e0.jpg

白とオレンジのペーパーをカットし、
白のペーパーの端っこをクロス(十字)の型で抜いて、
スタンプを押し、紙同士を貼りつけて…。

ラッピングの中に入れるカードが完成♪
(左)ジャック・オ・ランタン&星バージョン
(右)ジャック・オ・ランタン&こうもりバージョン


dc426df9.jpg

透明のラッピングバッグの底にペーパーを敷いて、
お菓子を袋詰め。
結構ぎゅうぎゅうになっちゃいました(汗)

先程のカードを入れて、
オレンジのリボンをかけたらラッピング完成☆


de314d2e.jpg

これをひたすら16個もくもくと内職…。

ふ~っ、やっと出来た!!!
いつものことながら、時間の読みが甘い私^^;
カード作りも含め、1時間半もあれば十分かな…。
と思っていたけれど、実際は3時間近くかかってしまいました。
あ~、肩がこりそう。

でもこうしてずら~っと勢ぞろいしたのを見ると
ちょっとした達成感…そして自己満足~(笑)

明日の出番を待つばかりのお菓子たち。
子供たちが喜ぶ顔が見られたら嬉しいなぁ~♥


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
クリックしていただけると
更新の励みになりうれしいです♥


最後までおつきあいありがとうございます(^.^)
また遊びに来てくださいね~♪


 
26 . October
今日は秋晴れ。
おうちの中はポカポカで快適~♪
それが一歩外に足を踏み出すと寒さを感じるくらいの一日。

そんな日は、
お友達とハロウィンスイーツでまったりしたひとときを。


1fd9f0d0.jpg

秋らしい一皿に…と、
左奥はブドウ(ピオーネ)、
手前はカボチャと抹茶黒蜜のチョコレート。

右奥はまさか茶碗蒸し…?


3a9d083f.jpg

いいえ…カボチャのプリンで~す♥

カボチャのプリンの上には
生クリームのホイップ、カラメル、シナモンをひとふり。

以前にもお話しましたが、お菓子作りが得意ではない私です^_^;

何か手作りスイーツを…と思いたった時、
プリンはお手軽スイーツ部の強い味方♪


f6a118b4.jpg

やっぱりテーブルにはお花が欠かせませんね♪


dcc40ae1.jpg

各々のランチョンマットにも小さなお花を。
ワックスフラワーに、
ベランダのセージとユーカリを添えて♪


7f44fce5.jpg

素敵なプレゼントをいただきました~♪
手作りのバスソルトはラベンダーの香り。
weckの可愛い容器に入っているのも嬉しいなぁ♥
ゆったりと優雅なバスタイムになりそう…。


ff130943.jpg

こちらも手作り♪パンプキンマドレーヌ。
お友達のお菓子はとっても美味しいのです♥
この時期には…カボチャ!
という発想が同じことも何だか嬉しかったりします♪


49f390dc.jpg

おしゃべりは尽きることなく…
あっという間に子供達の帰宅時間に。

一緒に過ごすほっこりした時間、
そして心のこもった手づくりプレゼント♪
お招きした私がお友達からいろんな「素敵」を頂きました(笑)
どうもありがとう~♥


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村 
クリックしていただけると励みになります!
ありがとうございます♪


一段と肌寒い今日。
風邪などにお気をつけて暖かくお過ごしくださいね。

また遊びに来てくださいね~♥


 
25 . October

今日は全国的に雨模様だったようですね。
お日さまも雲に隠れて肌寒いような一日。
季節はもう晩秋ですね。


no.2-6.jpg

パット・オースチン

銅色がかったオレンジの花。
ベランダのバラの中で一番たくさんの蕾をつけてくれています。
いよいよ開花ラッシュがこれから到来!
ワクワクします♪


no.2-3.jpg

ほおずきの花

ずいぶん長い間花を絶やさないような気がします。
ちっちゃくて白い花…可憐でカワイイ♪


no.2-4.jpg

朝顔

まだ咲いてます!今朝は三輪♪
息子が小学校で間引きしたものを
濡れた新聞紙にくるんで持って帰ってきたときは、
いまにも息絶えそうで根付くか心配でした…。
時間はかかったものの、いったん根付いたら元気いっぱい!
いつまで花を見せてくれるかな…。


no.2-2.jpg

ノーブルアントニー

去年お迎えしたバラ。
まだ若いので、一度にたくさんとはいきませんが、
ポツポツと蕾をつけています♪
開花して間もない深紅の輝きにはっとさせられます。
やはり名前通りの「ノーブル」な美人さんです♪


no.2-5.jpg

挿し芽のバジル

しっかりと根付いてくれたようでホッ…♪
摘心をしたら徐々にこんもりした感じに。


no.2-8.jpg

ブーゲンビレア

鮮やかさに目を奪われる花色。
南国の花というイメージですが、
春に加えて秋も開花するようです♪


no.2-9.jpg

ディスタント・ドラムス

花色がどんどん変わっていくユニークなバラ。
あと2~3日で開花しそう♥
濃いアプリコットピンクから、
最後はシルバーピンクへの
渋~い七変化がこれからはじまります。


no.2-7_1.jpg

寄せ植えのセージ

ローズピンク、ソフトピンク、コバルトブルー。
色の競演♪
強めの色彩ですが、
何故かセージだとうるさくならないのが不思議。
繊細な葉や、爽やかな薫りを伴う清々しいイメージが
そうさせているのでしょうか…。


ベランダガーデン通信も今回で2回目。
蕾だったものが開花したり、
植えかえたものが落ち着き、勢いが出てきたり…。
秋のベランダは小さな変化に満ちているようです♪


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村  
「ぽちっ」としていただけると嬉しいです♪


最後までお付き合い、ありがとうございます。
また遊びに来てくださいね~♥


 
Profile
HN:
jun
HP:
性別:
女性
自己紹介:
主人と娘(中1)、息子(小5)との四人家族。
ヴィンテージジュエリーSHOP
”La Fusion"の店主をしながら、日々の暮らしを楽しんでいます。
お料理、ガーデニング、アロマ、手仕事、DIY…四季折々の愉しみをご一緒しませんか。



【私のSHOP】

【La Fusion Facebook】

【もうひとつのmyブログ】  a64f338c.jpg

Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
掲載していただきました♪
6f54eabb.jpg
最新コメント
[10/03 jun]
[09/30 おじゅん]
[09/28 jun]
[09/28 jun]
[09/28 lunaya]
[09/27 れぃん]
[09/24 jun]
[09/23 lunaya]
[09/19 jun]
[09/19 jun]
ブログ内検索
最新トラックバック
Barcode
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
/