今日は寒い一日でしたね。
着実に冬の足音が近づいているのを感じます。
先日、近くのお店に行くと
エスニックなこんな麺に目がとまりました。
タイ製の米粉めん。
米粉めんを使うのは今回が初めて。
米粉めんを手にしながら、
調理に関するいろんなギモンが頭をよぎりますが、
「タイ料理の教室をしているお友達に相談しよ~♪」
と思うと心強くなれます(笑)
こんな時にも棚に戻すことなくお買い上げできるのが嬉しい☆
早速お友達に相談のメール。
すると心のこもった小包(上の写真)が届きました!
感激~♥
米粉を使ったレシピはもちろんのこと、
それに合う簡単なお料理2品のレシピ、
(レシピは素敵なタイの象さんのカードに♪)
それに
先日教えてもらって作ったスープの材料まで☆
「帰省したときに好きなお料理を一緒に作ろうよ♪」と、
お友達の教室の案内、
そこで作っているメニュー表も一緒に送ってくれました(^.^)
今回教えてくれたレシピは
教室では教えていない簡単メニューとのこと。
それなら私でも作れそう♪
米粉めんのメニュー+2品の食卓♪
とっても簡単にできました☆
米粉めんは、日本の焼うどんのような感じ♪
めんを水につけて戻してから、
たけのこ、小松菜、きのこ、人参、えびor豚肉を
一緒に炒めます。
私は今回たけのこ、人参は使わず
手元にあったカラーピーマン、長葱を使いました。
あとの材料は一緒です。
戻した麺も加えて炒めてから
ナンプラー、しょうゆ、オイスターソース、砂糖を加えて味付けします。
私はここで今回お友達が送ってくれた
タイのキューブ状スープの素を少量のお湯に溶かして
一緒に加えました。
豚骨のコクも加わり美味しかった~♪
米粉めんに合うメニュー2品。
まずは
きゅうりと焼きはんぺんor厚揚げの
ピーナツ+スイートチリソース和え。
私ははんぺんを買い忘れ、ちくわで代用^^;
ちくわでもなかなか合いますよ~♪
もう一品は
ナンプラーにつけておいた手羽先を
グリルで焼いたものにチリソースを添えて。
シンプルで驚くほど簡単なのですが、
チリソースをつけながら食べる皮がパリッと焼けた手羽先は
とても美味~♥
この手軽さとおいしさ、
これからも食卓にちょくちょく顔を出しそうです☆
目先が変わるエスニック料理♪
簡単、そしておいしいとなると、
なんだか誰かと分かち合いたくなります(笑)
今週お茶をしに来てくれるお友達がいるのですが、
以前お友達お手製のランチをご馳走になって、
いつか私もお昼にお招きしたいなぁと思っていました。
そうだ!今回は良い機会♪
予定の時間よりすこし早めて
上のメニューでおうちランチに変更しよっ(^.^)
早速連絡をとってみると、
以前から米粉めんが大好きとのこと…ラッキー☆
お手軽なメニューだと
お招きしても私も肩もこらずに一緒に楽しめて
これもまた嬉しいところです♪
ベランダで紅く色づいた葉っぱとキャンドルで
おうちランチの心ばかりの演出を。
ちょっと予行してみました(笑)
気軽に作れて、食べて美味しく、おうちランチにも最適♪
素敵なメニューをどうもありがとう~♥
にほんブログ村
↑↑
応援クリックが更新の励みになっています。
よろしくお願いします♪
最後までおつきあいありがとうございます。
また遊びに来てくださいね~♥